自転車はみなさん乗っていますか?
私は自転車が大好きです。
- 通勤用の自転車(ママチャリ(電動))
- ロードバイク(Cannondale)
- マウンテンバイク(TREK)
の3台の自転車を持っています。
それぞれ使い分けている?
3台とも各々特性が全然違い、私の中ではこういう風に使い分けているというのがあります。
- まず、ママチャリですが、結局街乗りに関していえば、ママチャリが最強です。
便利さ防犯に関して日本が発明したママチャリは最強です。
また、当直明けなど、極限に眠たい状況でも自転車はこがないと進みません。そのため、車の場合、当直明けの睡魔との闘う危険があるのですが、自転車の場合はその危険は低くなります。
- ロードバイクは研修医の時に、買いました。
アワイチなどロードバイクの大会に何回か出ましたが、ロードバイクは気持ちいいですよね。
漕げばすぐに反応して漕いだ分だけ進む。さらにいろいろなカスタマイズができ、自分も頑張ればその分だけ早くなる(早く登れる)。頑張りがいがあります。
- マウンテンバイクは後期研修医が終わった時に買いました。
これは若干勢いの部分もありますが、太いタイヤに憧れたんですよね
それにロードバイクでは走れない、もっと山中を走れるので、まったく競技が違って気持ちがいいんですよね。ただ危ないですが。
そのため、マウンテンバイクが一番乗る頻度が少ないですね・・・
最近はロードバイクでヒルクライム風に峠を登ることが楽しくなりました。
ロードバイクで平地をひたすら走り続けるってあまり面白くないんですよね。
舗装された車通りの少ない峠を登るのって自分と対話している感じが面白いことに気付きました。