今は、ネットで話題になってる物など、すぐに情報が手に入り、
しかもAmazonや楽天ですぐに購入することができるので、気を抜くと家の中はすぐに物で溢れかえってしまいますよね。
よく買ってよかったものは特集されているかと思います。
キッチン家電や、キッチン用品に関して、
私の中でも勝手にまとめさせていただこうかともいます。笑
電化製品
バルミューダ レンジ BALMUDA The Range
これは有名な商品ですが、使ってみても素晴らしいです。
あまり使わないボタンはありません。SIMPLE IS BEST です。
うちでは、レンジ以外にオーブンもよく使うので、使いやすく便利です。
バルミューダ トースター BAMUDA The Toaster
これも外せませんね。安い食パンが本当に美味しく焼けます。高級パンはもう間違いなくおいしいです笑
T-fal ティファール KO3408JP 電気ケトル JUSTINE+
今までやかんでお湯を沸かしてお茶を作っていたのですが、なぜやかんにこだわっていたのでしょうか?ティファールが最強ですよね。沸かした後にハリオのガラス容器にお湯とお茶っ葉を入れて完成ですよね。
ヨーグルトメーカー
マーナ
キッチン小物といえばマーナ。
かわいいものが多く、シリコンで出来ていて、料理しやすさは抜群です。
菜箸
ライスストッカー
シュパット
麺キャッチ トング
落し蓋
キッチンスポンジ(洗面所で使っていますが。)
////////////////////////// //////////////////////////オクソー
ポップコンテナ ショート
トング
フライ返し
セラーメイト
こっちはよりしっかり締めたいとき用の瓶になります。
こっちはワンプッシュで蓋が開くので、こっちの方が酒やみりんなどの調味料を入れるのがいいと思っています。
ハリオ
小物たち
まな板
味噌マドラー
ハチミチをいれるスプーン
ドリップコーヒーを淹れるときはこれ
保留中のもの(おそらく使えないもの)
使えると思ったのですが、ほとんど活躍の場はありません。
米研ぎとかで使うボールざるセット
蒸し器ですね。
360°コンロ汚れを強力ブロック! 米国でベストセラー 究極の油はねガード フライウォール Frywall オイルスクリーン
これで作るとゆで卵の味が落ちています。ゆで卵はきちんと湯がいた方がおいしいです。
コメントを残す