今は、ネットで話題になってる物など、すぐに情報が手に入り、
しかもAmazonや楽天ですぐに購入することができるので、気を抜くと家の中はすぐに物で溢れかえってしまいますよね。
よく買ってよかったものは特集されているかと思いますが、
私の中でも勝手にまとめさせていただこうかともいます。笑
ちなみにミニマリストを目指してはいますが、子供がいる家庭ではまず難しいと思っています笑
一応、子育て編とキッチン編は別でもまとめています。よかったら是非ご覧ください
////////////////////////// //////////////////////////第一位
電子書籍(Kobo Clara HD)
みなさんもう電子書籍は持っていますよね。ここで紹介するまでもないかと思いますが、私は楽天の電子書籍を使っています。
楽天ヘビーユーザーなんで笑 Amazon prime 会員でもあるんですけどね笑
楽天のデメリットはamazonよりも電子書籍の数が少ないこと(最近かなり増えてきました)
でも、5000円以上で20% offだったり楽天ポイントが貯まったりと楽天ユーザーはこちらですよね。
第二位
おもいでばこ
これはラクマの売り上げで買いました。ラクマの売り上げに期限ができたみたいなので、1年以内に使わないといけないとなり、何かよさげな物と思い購入に至りました。
これが思った以上に当たりで買ってよかったものになりました。高いだけのことはある笑い
これは、iphone で撮った写真や動画をアプリを使ってwi-fi経由で送ることができ、とてもお手軽にバックアップができます。そしてiphone の中がすっきりします。また、これのすごいのは、重複する写真を見つけてくれるところですね。
どこまでバックアップしたのか忘れますよね。さらにハードディスクを新しく買い替えたときなど、もうすべてがごっちゃになりますよね笑
これはそんな煩わしいことがすべて解決しました。
これで、icloudから怒られなくて済みます笑
////////////////////////// //////////////////////////第三位
マットレス(アイリスオーヤマ エアリー)
今までは夫婦でセミダブルのベッドで寝ていたのですが、子供が産まれ、子供は柵のないベッドで寝るのは危ないので、床に布団を敷いて寝ていました。この敷布団をどうするか問題がうちではなかなか困っていました。
それを解決したのが、このアイリスオーヤマのエアリー マットレスになります。
これのいいところは、まず軽いです。いつも畳んで壁に立てかけているのですが、圧倒的に軽いです。
そして、3つ折りにしたあと、壁に立てかけることができるので省スペースに収納
最後は、おねしょしたときでも洗えます。これが一番かも笑
デメリットは、踏んだり寝返りしたときに、すこし軋んで音がします。
寝心地的には全く問題ありません。気持ちよく寝れます。
第四位
iphone SE2
これは意見が分かれると思います。ミニマリストだからこそ、もっと高性能なものという意見もわかります。ただ、私は夫婦で同じものを2台買うことを考慮すると、iphone SE2がbetterと考えました。
ぶっちゃけ、iphone SE2 で現時点では大満足です。よりきれいに撮りたい場合は一眼レフで撮るようにしています。
第五位
フィッシュロースター(魚焼き器)
うちではパナソニックの魚焼き器を愛用しています。
下のやつではなく、もっと古いやつになりますが、中の網を買い替えつつ、10年くらい使っています。ほんと大活躍。
下のやつは、燻製ができるみたいですが私のはただ焼くだけ。でもこの焼くだけっていうのがスゴイ。さんまをそのまま焼いたり、干物やつけ焼きを焼いたり。さらには焼き鳥や焼きナスまでできます。
最近は下にアルミホイルを敷くことで洗う作業を格段に少なくすることに成功しました。
第六位
ソニー WI-C310 BC ワイヤレスステレオヘッドセット
簡単に言うと、Bluetoothのイヤホンです。
おしゃれなやつではありませんが、かなり実用的です。そして無くしにくいです。
あとは片耳だけ装着などがしやすく、電池も長持ちで安かったです。
第七位
電動歯ブラシ ソニッケアー
電動歯ブラシ使っていますか?
私たちは夫婦で同じものを使っています。
はじめは抵抗があったのですが、時間が2分と決まっている(足りなければ延長できます)前後に動かす作業がなくなったことで、どこに当てるかということだけに集中すればいいのでだいぶ歯磨きがしやすくなりました。
問題は歯ブラシの交換の維持費ですが、夫婦で同じものを使っているので、amazonでまとめ買いで安く購入しています。
洗濯物編
布団を干すときに下に敷くシート
引っ張るだけで外せるハンガー
番外編
これはたまたま今回引っ越した家に近かったのがラッキーなのですが、コインランドリーって素晴らしいですね。
友達が家を建てた際にガスの乾燥機が最高と言っていたのですが、賃貸の私たちには難しく、かといって電気の乾燥機もなーと思っていたところ、コインランドリーの凄さに気付きました。
コメントを残す