今、脱毛クリニックが流行っていますよね。
脱毛自体がお手軽にできるようになってきたことも関係していると思いますが、エステ脱毛の施設も乱立していますが、医療用脱毛クリニックもかなり増えてきましたよね。
そんな中、脱毛クリニックで非常勤で1年ほど働きましたので、お話しいたします。
給料
まず、金額!笑
大阪人はすぐにお金の話になります。
さっそくですが、時給1万円です。
朝10時から19時まで、途中で1時間の昼休憩があり1日で額面上は8万円ですね。
+交通費(とさでん交通の路面電車だったので、往復800円程度でした)
時給1万円と聞いてどうですか?高いですか?安いですか?
仕事内容次第ですよね?
下で解説したいと思います。
////////////////////////// //////////////////////////仕事内容
基本、脱毛前のカウンセリングになります。
カウンセリングと言っても、医療脱毛とは、どんなものなのかの話をして、どういう流れで進んでいくかやどれくらいの期間がかかりその理由はなぜかとかを説明していきます。
さらに、紙の問診がとってあるので、それを踏まえてこちらから追加の質問をしたり、質問を受けたりします。女性の方が多いので、産婦人科医としては、質問してくる内容が読みやすかったので、全然知らない脱毛の世界でしたが、特に問題なくこなせました。
基本的に聞かれる内容は同じなのですが、問診の紙をみて、あらかじめこれ聞かれたらどう説明したらいいか等は、病院のスタッフに確認してからカウンセリングを行っていました。
たまに分からないような部分は「のちほど確認して説明する」で問題なくカウンセリングは終えることができています。
詳しい内容はここには書けませんが、普通にコミュニケーションが取れ、自分の専門の科の時にインフォームドコンセントをしたことがある医師であれば、問題なくこのバイトは可能です。
あとは、創部チェックですね。
- 二重の手術
- 腋臭症の手術
- 豊胸の手術
の術後チェックを行いました。
他は、シミ取り用のレーザー治療もやらせてもらいました。
いちおう医師免許がいるみたいですね笑
最初は驚きましたが、練習の上すぐに本番で無事終わりました笑
仕事内容としてはだいたいこんなもんです。
ただ、リスクもあります。
////////////////////////// //////////////////////////リスク
いろいろなことを手広くやっている。
頻度は多くないが、それらに対応する必要がある。
話題のGLP-1製剤。
これはオンラインで診療を行い、処方するという流れ。オンラインでの話なので本当に形式的。
危ない人に処方したらどうなるのだろうという不安
一番怖かったのは、
おそらく精神疾患の人だけど・・・
私は、性同一性障害の人が性ホルモンを出してくれというのにたまたま当たりました。
何が怖かったかというと、他院で投与を開始されていて途中の注射だけこっちで打ってほしいという希望でした。紹介状無し、他院問い合わせも個人情報なので、情報提供なし。
この状況でこの人どうするの?という感じでした。この後どうなったかとについてはご想像にお任せします。
ちなみにNIPTも希望すればできるらしいです笑。
看護師が2名常駐しているので、採血して外注するだけですもんね。そして検査結果は郵送笑
まとめ
時給1万円というのをどう捉えるかですね。
今はコロナワクチンのバイトなど、他にも高単価のバイトがあるので、あえて美容外科のバイトをする必要もないかもしれません。
ただ、美容外科に興味があるなどの人はこれを参考にぜひバイトをしてみてください。
面白いですよ。
コメントを残す