物件の目利き
どの点に重きを置いて、sumoで検索をかけますか?
立地はかなり重要ですね。
幹線道路までの距離
高速の出入口が近い?
空港までの距離
駅までの距離
それらを全て複合して物件を探しますが、私の中で重きを置いている点を紹介します。
////////////////////////// //////////////////////////最終的にあれこれかかる費用
youtubeで色々と勉強しましたが、
知識があってもsumoで探したら、何かとお金がとられる物件ばかり!
結局、繁忙期には、断られて終わってしまう。
やはり繁忙期を避けて、不動産会社との地道な交渉が必要となってくる
○更新事務手数料:1,2年おきの更新の際に支払うお金
大家に支払われるお金とホームズでは書いてあるが、大家である僕の元にはお金は入ってこない笑確認すると不動産会社に入っているらしい笑 なぞ!!
○保証会社関係契約時:賃料の50%~80% さらに賃料の1~3%を月額で払う必要あり(ただこれに関しては最近の物件では避けれなさそう)
○24時間サポートや安心サポート:年間15000円~20000円程度 強制というところが引っかかる。今まで、何かあれば自分で対応してきた人にとって、無駄。ぶっちゃけ、火災保険と重複している(水道なら水道、ガスならガスに電話するのが当然)
○鍵交換代:これは仕方がないらしい
○口座振替手数料:こちらから振り込みたい(最近はネット銀行で毎月振り込み設定で無料で振り込みができる)のにさせてもらえない
結局これらをすべて外せるように交渉するのは至難の業どうしたものか・・・
////////////////////////// //////////////////////////自分の経験として
私としては、この2021年の引越しでは、入る時期の交渉をするので精一杯でした。
他の交渉をしていると、どんどん物件を他の人に取られてしまう
いい物件はどんどん埋まりますよーという営業トークが、1月2月は現実になる。
そのため、前もって入居だけは避けるように(1or2ヶ月の家賃を払うのはかなり大きい)して
なんとか契約に漕ぎつけました。
この時点で、他のポイントを交渉する余裕はなかったんですねー
コメントを残す